目次
超簡単!スマホだけで出来るブログ開設手順【初心者向け】
こんにちは、フローです。まずはブログを開設してみよう!って事で、WordPressでブログを開設する時の方法を細かく解説して行きたいと思います。
ブログを始めるのに、PCが無いと出来ないと思っていますか?
答えを言うと、無くても大丈夫!あった方が色々細かい設定や作業はやりやすいと思いますが、私のブログは今のところ全てiPhoneひとつで書いています。PCはあるんですが、使っていません。私がやったスマホで開設する手順を細かく説明して行きます!
ちなみに、このブログもiPhoneひとつで書きました。
ドメインを取得しよう
ドメインって?と言うと、「.com」「.jp」「.net」などなど、インターネット上の名前みたいな物。
ちなみに、私は「.com」です。理由は有名なブロガーの方達はだいたい「.com」を使っているからです。そしてオススメもしています。副業として収入を得たいならあやかっちゃいましょう(笑)
どうしても違うのがいいと言う人は変えてもいいかもしれませんが、違うのにしても正直メリットがあるようには感じません。
ドメイン習得に使うのが「お名前.com」
他にもありますが、やはり有名ブロガーさん達はこのサイトを使用しているので、ここはやっぱりマネしちゃいましょう!
さっそく下のリンクにアクセスしてみましょう!


クリックすると、こんな画面が出てくると思います。
「取得希望の文字列を入力」ってところに好きな名前を入れます。私の場合は「jo-jo-flo」です。
下の「.com」の一覧から好きなドメインを選ぶ→検索
試しに、私の「jo-jo-flo」を入力してみます。皆さんは好きな名前を入力して下さい。

「検索」を押すと色々なドメインと共に料金も出て来ます。1年間のドメイン使用料です。
ここで注目して欲しいのが、jo-jo-flo.comの「選択」の隣にメールマークみたいな物があります。これがある時は他の人が使用していて、空いたら連絡が来る感じです。
直ぐにドメインが欲しい人は名前を駆使してみて下さい。
値段が表示されている物は購入可能です。「.com」で760円くらいです。
試しに「.net」でやってみましょう
「選択」を押して、「次に進む」を押します

「申込内容」では、まず登録年数を選びます。1年登録でいいと思います。「Whois代行転送オプション」と「ドメインプロテクション」はいらないのでチェックはしません。
「サーバー追加」は、ここではサーバー契約しないのでチェックはしません。
「ログイン情報の入力」では、IDが無いと思うので登録しましょう。個人情報の登録が完了したら、次は購入です。銀行振り込みも出来ますが、手っ取り早いクレジットカード払いがオススメです。
クレジットカード情報を入力し「申込む」を押せば購入完了です!
後はメールが届くと思うので、チェックして承認しましょう。メールの内容も重要なので無くさないよに。
サーバーの契約
レンタルサーバーの契約をしましょう。ここで使うのは、「エックスサーバー」です。
他にも沢山レンタルサーバーがありましたが、ここもやっぱり有名ブロガーさん達にあやかって同じ物を使用していきます。コスパ的にもエックスサーバーが1番みたいですね。
そしてエックスサーバーに関しての記事がたくさんあるので、困ったときは直ぐに調べられるので安心です。

ではさっそくやって行きましょう。

クリックしたら右上の「メニュー」をクリック
「お申し込み」→「サーバーお申込みフォーム」をクリック

「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック

「サーバーID」は後で変えるので何でもオッケーです。プランは「Ⅹ10プラン」がオススメなので選びましょう。後は個人情報を入力し、最後に同意にチェックし「確認」をクリック
「SMS・電話認識」に進みましょう。
全て終わったらメールが届くので、確認しましょう。ログインに必要なID・パスワードが記載されているので大事に取っておきましょう。
サーバー料金を支払う
登録が終わったら、次は料金の支払いです。
ブログにかかる金額は、ドメイン料金・サーバー料金、後で設定するWordPressテーマ料金です。
ドメイン料金は支払ったと思うので、次はサーバー料金です。

料金は3、6、12、24、36ヶ月で選ぶ事が出来ます。長く契約するとちょっとお得になるようになってます。ここは自分に合ったプランを選びましょう。初期費用はどれも税抜き3000円かかります。
料金は無料期間が終わる前に払っちゃいましょう。
下のリンクにアクセスしてメールに書かれたID・パスワードでログインします。メールにはアカウントIDとサーバーIDがあるので、インフォパネルはアカウントIDを入力します。
エックスサーバーインフォパネルログイン
画面左にある「決済関連」の中から「料金のお支払い/請求書発行」を選択

1.左端にチェック入れる
2.更新期間を決める
3.「お支払い方法を選択する」に進む
クレジットカード等で支払う。
これでサーバー契約は完了です!
ドメインとサーバーを紐付ける
先程ほど「お名前.com」で収得したドメインとエックスサーバーを関連付けしていきます。コレをやらないとWordPressでブログを書く事が出来ません。
ネームサーバーを変更する
「お名前.com」でドメインのネームサーバーを変更します。
まずはエックスサーバーのサーバーネームを確認しましょう。
エックスサーバー サーバーパネル ログインクリックしてもらってログインすると

「アカウント」の「サーバー情報」を開きます。

ネームサーバー1.2.3.4.5が載って画面が出てくると思います。この画面を開いたまま、別のブラウザで下のリンクを開き、ログインします。
お名前.com Navi ログイン
画面上の「ドメイン設定」を開きます。

画面左にある「ネームサーバーの設定」から「ネームサーバーの変更」を開きます。

画面真ん中くらいにある「他のネームサーバーを利用」を開きます。

先程開いて置いたエックスサーバーの画面からコピぺして、ひとつづつ貼付していきます。「確認画面へ進む」を開きます。
「確認」を押して手続き完了です。
エックスサーバーでドメイン設定
さぁ、あとちょっとです!次はまたエックスサーバーに戻りドメインの設定をしましょう。
エックスサーバー サーバーパネル ログイン
まずはログイン。「ドメイン」の「ドメイン設定」を開きます。

「ドメイン設定追加」を開きます。

「お名前.com」で収得したドメインを入力し、確認画面へ進み、チェックしたら「追加する」をクリック。
WordPressをインストール
いよいよ終盤!

サーバーパネルに戻り、「ホームページ」から「簡単インストール」を開きます。「お名前.com」で作った自分のドメインを選択します。

「プログラムインストール」のタグから「WordPress簡単インストール」をクリック。入力事項を完了したら「確認画面へ進む」をクリック。
「インストールを行うと、インストール先….」みたいな表示が出ても何の問題も無いので無視。
インストールが完了すると、「URL」「ID・パスワード」が発行されます。URLをクリックするWordPressが開きます!
おめでとうございます!これであなたもブロガーの仲間入り!
お疲れ様でした!
でも、ブログで稼ぎたい方はもうちょっと設定があるのでお付き合い下さい。
WordPressの初期設定
ようやくブログを書く事ができるまで来ました!
しかし、収益を上げやすくしていくためにはもうちょっと設定が必要になって来ます。
パーマリンクの設定
パーマリンクはブログ記事のURLの事です。
https://jo-jo-flo.com/⚪︎×△□
⚪︎×△□の部分の事。
ブロガーがよく言葉にする「SEO」対策のための設定です。
WordPressにログインし

「設定」から「パーマリンク設定」の「共通設定」を開く。

「カスタム構造」を選択して、「/%postname%/」と入力します。コピペで大丈夫です。
http→httpsの設定
まずは「設定」から「一般」を開く

この2つのアドレス「http」に「s」を付け「https」にする。これだけです。
次にまたエックスサーバーに戻ります。
エックスサーバー サーバーパネル ログイン
「ドメイン」の「SSL設定」を開く

「独自SSL設定追加」をクリックし、設定するドメインを選び、「確認画面へ進む」で完了です。
まとめ
まずはお疲れ様でした!どうでしょうか?うまく出来ましたか?
・ドメインの収得
・サーバーの契約
・WordPressの導入
・各初期設定
初心者はこの段階で挫折する人が多いようです。
ここまで出来れば後は書くだけです!
ちなみに私が最初に書いたのは自己紹介のブログです。めちゃくちゃ時間かかりましたが書けました。
私もまだまだ初心者で記事書くのにめちゃくちゃ時間かかりますが、ゆっくりでいいので楽しみながら、将来を想像しながら、「継続」して書いて行こうと思っています。
最近のコメント